下手の物好き

|

日頃の撮影記録やのんびりと気分的に開発してる誰得ツールの制作記録など

JINS×総合車両製作所コラボのステンレスメガネ「TYPE クハ」を購入

メガネメーカー「JINS」から、鉄道車両を作っている「総合車両製作所 (J-TREC)」(旧・東急車輛製造) とコラボしたメガネが11/5に発売された。

鉄道車両を作る際に、窓枠などを抜いて出る端材をメガネのフレームに再利用した商品。

低炭素鋼「SUS301L」というステンレス素材で、耐粒界腐食性や溶接性に優れているとのこと。

 

「鉄道フェスティバル」にて先行発売

11/5の発売を前に、10/10〜11に日比谷公園で開催された「鉄道フェスティバル」に「JINS」が出店しており、先行でコラボメガネを数量限定発売していた。

鉄道フェスティバルにJINSが出店

鉄道フェスティバルにJINSが出店

2日間とも完売していたようだ。

あとで写真を見て気付いたのだが、店員さんがフレームをくり抜いたあとの端材を持っていた。

触らせてもらえばよかったとちょっと後悔。

 

「TYPE クハ」と「TYPE モハ」の2種類

種類はベーシック型の「TYPE モハ」と、ハーフリム型の「TYPE クハ」の2種類。

今回はハーフリム型の「TYPE クハ」を選択した。

 

初めてメガネを購入

目は悪くないので初めてメガネを買った。

JINSのオンラインショップで購入。税込で15,000円。

通販で届いたJINSの箱

通販で届いたJINSの箱

フタを開けると保証書や、総合車両製作所の見学ツアーへの応募ハガキの入った封筒が上に乗っていた。

保証書や応募ハガキの入った封筒

保証書や応募ハガキの入った封筒

その下にメガネケースが入っている。

箱の中央にメガネケース

箱の中央にメガネケース

専用のケースには「総合車両製作所」の刻印が入っている。

総合車両製作所ロゴ入りのケース

総合車両製作所ロゴ入りのケース

フタを開けると内側に駅のホームのようなイラストが描かれている。

ケース内部のイラスト

ケース内部のイラスト

メガネ本体をメガネ拭きを取り出す。

メガネを取り出した

メガネを取り出した

不織布の保護袋から「TYPE クハ」を取り出した。

TYPE クハ

TYPE クハ

メガネを開いたところ。重さは18.5gだった。

つるは「TYPE モハ」と比べて細いように見える。

メガネを開いたところ

メガネを開いたところ

先セルやパッドはさすがにステンレスではなくプラ製。

先セルとパッドはプラ製

先セルとパッドはプラ製

左側のつるにシリアルナンバーなどが刻印されている。

通販だけで2000本出ていたようなので、「クハ58」だと割と若番のほうなのかもしれない。

欲を言えば「クハ201」など実在する番号がよかった。

刻印はクハ58

刻印はクハ58

 

ブルーライト軽減レンズに交換

普段からパソコンを使っての作業時間が長いので、そろそろブルーライト軽減メガネを購入しようかと思っていたところだった。

まさにベストタイミングで発表されたこのメガネ。

デフォルトでは度なしのレンズが入っていたのだが、購入時点でブルーライト軽減レンズに交換してもらった。

デフォルトは度なしレンズ

デフォルトは度なしレンズ

メガネを通してPCモニタを見ると、青色系の光が軽減されているのがよくわかる。

ただ色の調整をするときは違う色に見えてしまうので外すようだ。

メガネ越しにPCモニタを見る

メガネ越しにPCモニタを見る

これで少しは目の疲れが緩和されることを期待しよう。

JINS×総合車両製作所「TYPE クハ」

JINS×総合車両製作所「TYPE クハ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事へのコメント