下手の物好き

|

日頃の撮影記録やのんびりと気分的に開発してる誰得ツールの制作記録など

E235系トウ01編成 中央線試運転4日目

昨日再び中央線へやってきたE235系。

今週も豊田〜大月で試運転が行われる予定だ。

 

猿橋〜大月

梅雨入りしてどんよりとした天気。

前回は直線区間が多かったので、最初はカーブ区間から。

12:26 試9511M E2335系トウ01編成 @ 猿橋〜大月

12:26 試9511M E2335系トウ01編成 @ 猿橋〜大月

速度は25km/hくらいだろうか。

編成をくねらせながらゆっくりと坂を登るE235系。

12:26 試9511M E2335系トウ01編成 @ 猿橋〜大月

12:26 試9511M E2335系トウ01編成 @ 猿橋〜大月

 

大月〜猿橋

続いて第五甲州街道踏切横のポイントへ移動。

到着後すぐに「スーパーあずさ」がやってきた。先行試作車と量産車の組み合わせ。

最近は基本と付属の編成番号が一致していない。

12:39 14M 特急「スーパーあずさ14号」 E351系モトS21 + S4編成 @ 大月〜猿橋

12:39 14M 特急「スーパーあずさ14号」 E351系モトS21 + S4編成 @ 大月〜猿橋

大月で折り返してきたE235系。今度もまた低速だった。

12:47 試9512M E235系トウ01編成 @ 大月〜猿橋

12:47 試9512M E235系トウ01編成 @ 大月〜猿橋

急斜面にできた小さな段に足をかけての撮影だったので、落ちないように気が抜けなかった。

 

四方津〜梁川

次は大呼戸橋梁。俯瞰ではなく甲州街道から見上げるポイントを選んだ。

14:03 試9517M E235系トウ01編成 @ 四方津〜梁川

14:03 試9517M E235系トウ01編成 @ 四方津〜梁川

狭小トンネルが続く区間で、架線の高さも低い。

パンタグラフが畳まれてしまいそうなくらい押し潰されている。

狭小断面で押しつぶされるパンタグラフ

狭小断面で押しつぶされるパンタグラフ

周りの緑によく馴染んでいる。

14:03 試9517M E235系トウ01編成 @ 四方津〜梁川

14:03 試9517M E235系トウ01編成 @ 四方津〜梁川

 

猿橋〜鳥沢は不発…

試9518Mは俯瞰で撮ろうと初めての撮影ポイントを目指したが、事前に地図で目星をつけていたところへ行くと想定していたより標高が低い。しかも高い木に阻まれて鉄橋すら見えない。

慌てて付近を散策するも、鉄橋が見える場所がなくタイムアップ…。E235系が鉄橋を通過して行く音だけ聞こえた。3km近く歩いてきたのに何とも虚しい。

少しして思っていたのとは全然違うが、なんとか鉄橋が見えたので後続の中央特快を捕獲。

15:26 1620M E233系トタT39編成 @ 猿橋〜鳥沢

15:26 1620M E233系トタT39編成 @ 猿橋〜鳥沢

その後しばらく周囲を歩いてみたが、上へ登って行けそうな場所が見つからず、iPhoneの電池がなくなりそうになったので撤収した。

帰りの電車の中で調べてなんとなく場所は掴めたが、登山用の装備で行った方がよさそうだったので今日は行かなくて正解だったのかもしれない。

リベンジするときは非常食なども備えて行くようだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事へのコメント