下手の物好き

|

日頃の撮影記録やのんびりと気分的に開発してる誰得ツールの制作記録など

ポケモンスタンプラリー2010で全駅を1日で回りきる方法の考察

今年も7/24より始まったJR東日本のポケモンスタンプラリー2010。

6駅のスタンプを集めるコースなら定期区間で完結できるので、ここ数日で適当に集めて先ほど新宿駅で景品と交換してきた。

そこでもらったのがピカチュウとセレビィとゾロアの描かれたパスケースと、3種類から選べる紙製のサンバイザー(選ばないとならないのを知らないでとっさに選んだのはたぶんポカブとかいうやつ)、そしてラリー記念スタンプ図鑑だ。

このスタンプ図鑑はスタンプが設置してある95駅と2か所のポケモンセンターにある全97スタンプが押せるスペースがあり、これを全部まわることでまた景品がもらえるというものだ。

ではこのスタンプを1日で回って押せるのだろうか、ということで考えてみることにした。

ルールとして、エリアの末端が土浦、熊谷、八王子、大船、千葉と広範囲なのに加えて、スタンプは改札外にあり、大回り乗車による最短距離計算の乗車券による巡回ができないので、乗り降り自由で全エリアをカバーできる「ホリデー・パス」を使って巡回する前提で休日ダイヤで考える。

スタンプ台の設置は朝9時30分~夕方4時なので効率よく回るためには開始時間前にいずれかの末端の駅に到達しておき、そこからスタートするのが一番ロスが少なくて済む。

また常磐緩行線、横須賀線・総武快速線、京葉線、それに加えてエリアの末端のほうは列車本数が少なく、順番に降りると次の列車まで待つロスが多く発生してしまうため、降りる順序を変えるなど工夫する。

なおスタンプ帳には各駅に通し番号が振られているが、当然この通り回ったのでは1日では回り切れないので今回は無視する。

以上のことを踏まえて、スタート駅を常磐線の末端である「土浦」として行程を考えてみた。

(9:30 スタート)

01. 土浦 9:46発

↓18M 常磐線・特急スーパーひたち18号 上野行

02. 柏 10:08着 10:13発

↓925K 常磐緩行線・各駅停車 我孫子行

03. 北柏 10:16着 10:22発

↓901K 常磐緩行線・各駅停車 我孫子行

04. 我孫子 10:25着 10:28発

↓1355M 常磐線・普通 水戸行

05. 取手 10:34着 10:40発

↓2362M 常磐線・普通 上野行

06. 天王台 10:44着 10:53発

↓1052H 常磐線・快速 上野行

–. 松戸 11:10着 11:16発

↓1045S 常磐緩行線・各駅停車 我孫子行

07. 北小金 11:24着 11:28発

↓1162S 常磐緩行線・多摩急行 唐木田行

–. 新松戸 11:30着 11:32発

↓1114E 武蔵野線・各駅停車 府中本町行

08. 南流山 11:35着 11:40発

↓1021E 武蔵野線・各駅停車 南船橋行

09. 新松戸 11:42着 11:46発

↓1019K 常磐緩行線・各駅停車 我孫子行

10. 南柏 11:51着 12:02発

↓1166S 常磐緩行線・各駅停車 代々木上原行

11. 北松戸 12:10着 12:18発

↓1153S 常磐緩行線・各駅停車 我孫子行

12. 馬橋 12:20着 12:32発

↓1276S 常磐緩行線・多摩急行 唐木田行

13. 亀有 12:44着 12:56発

↓1273S 常磐緩行線・各駅停車 我孫子行

14. 金町 12:59着 13:06発

↓1252S 常磐緩行線・各駅停車 代々木上原行

15. 北千住 13:15着 13:18発

↓1250H 常磐線・快速 上野行

16. 三河島 13:24着 13:27発

↓1331H 常磐線・快速 取手行

17. 南千住 13:30着 13:32発

↓1380M 常磐線・普通 上野行

–. 上野 13:40着 13:44発

↓885M 高崎線・普通 高崎行

18. 尾久 13:49着 13:55発

↓587M 宇都宮線・普通 小金井行

19. さいたま新都心 14:13着 14:17発

↓1222B 京浜東北線・快速 大宮行

20. 大宮 14:20着 14:26発

↓887M 高崎線・普通 新前橋行

21. 熊谷 15:05着 15:08発

↓934M 高崎線・普通 上野行

22. 浦和 15:59着

(16:00 タイムアップ)

行程を考える前から薄々気づいてはいたが、やはり1日で回りきることはどう考えても不可能なようだ。95駅どころかたった22駅しか回れていない。

敗因として挙げられるのはどう考えても常磐線であろう。

特に常磐緩行線は5本/hと本数が少ない路線であるのに対して、スタンプが各駅に置かれており、尚且つ反対向きの列車とうまく組み合わせて回ろうとしてもタイミングが悪くてあまり意味がない。今回考えた行程では常磐緩行線内でかなり行ったり来たりを繰り返しているが、実は順番に各駅で降りて行っても結果的に北千住に着く時刻は同じになる。

ただ暑い中、ホームでずっと待っているよりは少しでも電車の中にいられたほうが涼しいので、そういう観点で見れば一見無駄に見える行ったり来たりの動きも意味がでてくる。

もちろん1日で回れる駅数を追求するのなら、山手線内など都心を中心に回れば列車本数も多く待ち時間によるロスはほとんどないので、うまくいけば1日50駅集めるのもそう難しいことではないだろう。

あえて断わっておくが、これが最短コースではないと思うし、実際はなんらかの原因で列車が遅れたり、なんてこともあるかもしれないので、その辺も含めて自分のコンセプトに合わせた回り方を色々研究してみるのも面白いだろう。

結果は残念だったがたまには時刻表と睨めっこして行程を考えるのも楽しいものだ。

(追記)

夏休み期間は平日でもホリデー・パス使えました。(7/20~8/31)

でもどのみち平日ダイヤでも1日じゃ回りきれないことには変わらないので省略します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

5件のコメント

  1. ふく

    ここ数年、息子とともに回っているバカ親です。
    確かに、常磐線がネックなんですよね。あと、本数の少なさ&ルートから外れるうざったさで言うと、埼京線・京葉線・尾久駅がネックなんですよね。たぶん、最短でも5日かかると思います。きちんと検証していませんが。都内重点的に回れば、1日50駅は行けます。
    なお、今年は、諦めました。

  2. JTC

    >ふくさん
    やはりそうでしたか。回れるか考えるまでは完全に甘く見ていたので調べてみて衝撃を受けました。
    尾久は考え始める時点でネックになると思っていたので、尾久のあとは京浜東北線の上中里まで歩いて山手線の円から外れるところもついでに拾いながら北上、なんてことも考えていましたが、そもそも1日で回りきれないのでそれ以前の問題でした。
    いまのところ机上の計算をしただけなので実際はこんなうまくは回れないと思いますが、6駅やった縁もあるので初チャレンジしてみるつもりです。

  3. ふく

    たびたびお邪魔します。
    全駅チャレンジですか。頑張ってください。日中の猛暑は本当に辛く、しかも一駅一駅降りていくのは、温度差にさらされることにもなりますので、熱中症にならないようにご注意を。
    なお、前回のコメントで書き忘れましたが、やはり最大のネックは熊谷ですね。
    ちなみに昨日、コメントを書かせていただいた後、息子が6駅達成してきました。もしかしたら、95駅無理でもできる限りチャレンジすることになるかもしれません。

  4. JTC

    >ふくさん
    ありがとうございます。
    電車に乗ってしまえば冷房が効いていますが、なんだかんだで待ち時間が多いので熱中症には注意が必要ですね。
    この行程を書いた後もネックになりそうなところをうまく攻略できないものか色々考えてみましたがなかなか難しそうですね。
    ふくさんも頑張ってください!

  5. 今年も挑戦

    1日は最高でも35~40しか取れないと思います。

記事へのコメント