2011-08-30
113系マリS224 + 106編成 廃車回送(再) +α
すっかり夜型になってしまって若干寝坊してしまったが、今週の後半は天気が荒れそうなので撮影に出かけておくことにした。 新宿に着いた頃には今日の標的である113系マリS224 + 106編成が11番線に到着していた。 この編 […]
2011-08-25
E233系サロ甲種輸送
ここのところ、中央線ナビ(仮称)の根幹となる部分の構築をしているが、なかなかいいものが思いつかずに、すっかり作業が止まってしまっている。 今日も昼過ぎからそれのことを考えていたのだが、煮詰まる一方で一向に進む気配がない。 […]
2011-08-02
E926-13 検測 +α
天気は相変わらずスッキリしないが今日も出かける。最初は王子から。 乗り換えで通った田端駅は節電でいつもより暗くなっていた。 王子といえば5日前に来たばかりで、前回来た時は電車を降りた途端にカメラバッグの紐が千切れてしまい […]
2011-07-28
北斗星&カシオペア、113系廃車回送 +α
早く起きたので最近の鉄分不足を補うために出かけることにした。 最初のターゲットは上りのカシオペアと北斗星。 場所は一度も行ったことがなかった白岡の陸橋。 天気はいまひとつだが、初めてのポイントに来ると自然と気持ちが高ぶる […]
2011-07-14
185系チタA8編成 ///塗装でOM出場 +α
今日も天気がよかったので撮影へ。 行く途中に見かけた新宿駅の埼京線の節電ダイヤ。 ただでさえ少ないと感じる日中の新宿~大崎が毎時3本から2本に減便されている。 西川口付近の跨線橋から撮ろうかと思っていたが、最近蕨~南浦和 […]
2011-07-12
中央線の節電ダイヤ +α
三鷹駅を利用した際、改札の目の前に節電ダイヤの時刻表が貼ってあった。 これまでそんなに気にしていなかったが、これからしばらくの間はこのダイヤなので、普段のダイヤのつもりでいるといつか影響を受けてしまいそうなので、大雑把に […]
2011-07-09
中央線のELみなかみ号 +α
6時に起きられたら鳥沢か四方津あたりに行こうかと思っていたが、残念ながら起きたら7時を過ぎていた。 代わりに国立駅で撮ることにしたが、着いたのがギリギリだったこともあってもう先端は15人ほどいて入る余地がなかった。 ホー […]
2011-07-05
北斗星&カシオペア、B787 +α
今日は天気が良さそうだったので、せっかく早起きしたことだし撮影に出かけることにした。 ところが吉祥寺駅に着いてみると初っ端から出鼻を挫くように中央線が運転見合わせ中…。 ブザーが鳴り響いているあたりここで列車非常停止ボタ […]
2011-07-03
B787 日本初飛来
もはや存在が幻なんじゃないかと冗談が言われるほどに、度重なる延期を繰り返してきたB787。 完成してからはボーイングでテスト飛行を重ねてきたわけだが、この度、ローンチカスタマー(※)であるANAが検証を行うために日本に飛 […]
2011-05-11
視界に入る青色LEDにフタをする
一日の大半をPCの前で過ごしていることもあって、マシン本体はもちろんだが、PC周辺の環境整備も常に重要な課題である。 去年10月に作業マシンを Mac Pro に買い替えたタイミングで、ディスプレイも三菱のRDT241W […]