2010-09-06
三鷹電車区にて6ドア廃回
今年に入ってから山手線の6ドア車が次々に4ドア車に置き換えられ、その度に中央線経由で不要になった6ドア車の廃車回送されるわけだが、いままで一度も地元で撮ったことがなかったので、今回は三鷹電車区の跨線橋で撮ってみることにし […]
2010-09-04
初秋の黄色
ようやく秋っぽくなると思いきや厳しい残暑の日々。今日もよく晴れててすごく暑い。 WCT滞在中にちょうどドクターイエローが来たから適当に撮ってみた。 11:15に大井の車庫から出てきた。黄色いからよく目立つ。 鉄橋を渡った […]
2010-08-04
ポケモンスタンプラリー2010で全駅を1日で回りきる方法の考察
今年も7/24より始まったJR東日本のポケモンスタンプラリー2010。 6駅のスタンプを集めるコースなら定期区間で完結できるので、ここ数日で適当に集めて先ほど新宿駅で景品と交換してきた。 そこでもらったのがピカチュウとセ […]
2010-06-09
ムコ訪問
今日の201系トタH7編成は07T運用。朝の1往復だけしてあとは武蔵小金井電車区で寝ているので、久しぶりに車庫を訪問してきた。 出身が小金井市だったこともあって、小さい頃はここによく連れてきてもらったものだ。昔は武蔵小金 […]
2010-06-02
Adobe Photoshop CS5 でスキャナ(TWAIN機器)を使えるようにする方法
※こちらは Adobe Photoshop CS5 でのやり方です。CS6 ではやり方が異なりますのでご注意下さい。 CS6版のやり方はこちらの記事をご参照下さい。 Photoshop CS5を使ってスキャ […]
2010-03-17
揃って昼寝
3/13のダイヤ改正で中央線は武蔵小金井の高架化工事終了に伴い、T運用が2つ削減されて85Tまでとなった。 それによりそれまでなんだかんだで毎日走っていた201系は2編成揃って運用を離脱して、E233系が故障や検査入場な […]
2010-03-15
閉店ラッシュの吉祥寺
2月から3月にかけて吉祥寺の顔ともいえる店が次々に閉店となる。 まず2/28に雑貨から模型まで幅広い品揃えで人気だったユザワヤ吉祥寺店が閉店となった。 JRのホームからもよく見える好立地に建っていた。 昔は吉祥寺エコービ […]
2010-03-15
能登と北陸の見送り
過ぎた話題ではあるが、3/13のダイヤ改正をもって急行能登号の臨時化と寝台特急北陸号が廃止になった。 ホントはもっと早く行きたかったのだがなんだかんだで上野発最終日の朝になってしまった。 細かい部分は以前撮っていたので、 […]
2010-03-12
ギラギラを求めて
CP+からの帰りにいい天気だったこともあってギラギラの画が撮れそうだったので阿佐ヶ谷で途中下車して撮影することにした。 高円寺の東京寄りはもうすでに埋まっていたので半分諦めかけていたが意外と阿佐ヶ谷は誰もおらず、まだ目的 […]
2010-03-11
街づくり・流通ルネサンス
3/9~12に東京ビッグサイトで「街づくり・流通ルネサンス」が行われている。 日本経済新聞社が主催している総合展示会で、JAPAN SHOP、建築・建材展、ライティング・フェア、LED Next Stage、IC CAR […]